「反省日記」は東日本大震災後約1か月間の日記です。阪神・淡路大震災の経験を元にした防災対策が、役に立ったこともあれば失敗だったことも。「地震に備える」と言われても具体的なイメージがわかない方へ。少しでも手助けになれば幸いです。
3月9日・10日 前震 防災備蓄を見直せばよかった(東日本大震災前々日・前日)
東日本大震災当時を振り返る「反省日記」です。「地震に備える」と言われても具体的なイメージがわかない方へ。少しでも手助けになれば幸いです。前震があったんだから少しでも備えておけばよかった!と反省しきりの3月9日・10日の日記
3月11日 発震 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災当日)
阪神・淡路大震災で震度7を経験していたので、3月11日、東日本大震災で震度6強の地震に遭ったときにも「自分は落ち着いてる」と思い込んでいました。が、後から思い返してみれば全然落ち着いてなかったという東日本大震災当日の反省日記です。お恥ずかしい。
3月11日 帰宅後 部屋の様子について(東日本大震災当日)
東日本大震災当日。職場から歩いて帰宅し、家についてから確認した部屋の様子です。阪神・淡路大震災の経験から、結構対策をしていると思っていましたし、功を奏したところもあるのですが、失敗も多く……。以下、どうぞ当日の部屋の様子をご覧ください。 突...
3月11日 帰宅後 生活用水・トイレについて(東日本大震災当日)
東日本大震災当日。帰宅後、部屋の様子を確認し、今度は生活用水が必要になる場面、特にトイレについて熱く語ってます。ライフラインが止まると、いかにお水が大切か思い知らされますね~(しみじみ)。 お風呂の水はトイレに利用!バケツも必要! お風呂の...
3月11日 帰宅後 食事について(東日本大震災当日)
東日本大震災当日。帰宅後、こちらは当日の食事についてまとめました。震災当日は心理的にも環境的にもゆっくり食事をする感じではないので、わりと簡素であっさりしています。 紙皿・紙コップは役に立つが、日頃の片づけはもっと大事 この日の朝食は卵かけ...
3月12日 片づけ・水汲み・お出かけ準備(東日本大震災翌日)
長い夜が明け、ようやく翌日を迎えました。東日本大震災2日目。明るくなったので家の片づけや出かける前の準備を始めます。停電中は日が出てる時間だけが活動時間なのでやることが多い! 対処しやすいプチストレスは事前に備えておく 地震翌日。 余震が続...
3月12日 情報収集・買い出し・停電中の過ごし方(東日本大震災翌日)
東日本大震災2日目。家もだいたい片づいたので、仙台市中心部まで情報収集と買い出しに行くことにしました。帰宅後は停電中なのですることもなく……。意外と困る停電中の過ごし方についても書いてみました。 2011年3月12日(土) 情報収集・買い出...
3月13日 電気・水道復旧(ガスはまだ)(東日本大震災3日目)
まだ電気も水道も復旧しておらず、カセットコンロを使ってお湯を沸かしたりしています。ただカセットボンベが足りなくなるのではと不安でした。そんなこんなしていたら……!という東日本大震災3日目の反省日記です。 2011年3月13日(日) 電気・水...
3月14日・15日 情報の大切さと、いろいろちぐはぐ(東日本大震災4・5日目)
電気と水道が復旧したことでかなり快適に!職場にも顔を出し、ガスがないなりに電気だけで料理をしようとしたのですが……。まだまだ問題山積、いろいろちぐはぐな東日本大震災4日目、5日目の反省日記です。 2011年3月14日(月) 職場も家も日ごろ...
3月16日・17日 深刻な物資不足とメンタルヘルス(東日本大震災6・7日目)
発災直後はあまりにも非日常過ぎて、生活するだけでいっぱいいっぱいだったのですが、地震後1週間ぐらいになると、見えない先行きに不安になってきます。そんなモヤモヤしているころの、東日本大震災6日目と7日目の反省日記です。 2011年3月16日(...
3月18日~22日 震災時のお風呂事情(東日本大震災8~12日目)
前日の記事にも書きましたが、震災6日目ぐらいから物資不足が深刻化。パックや化粧水などの雑貨はやや手に入るけど、食べ物は手に入りにくく、トイレットペーパーは見かけることもありませんでした。しばらく買い物ははかどらないので、ここで震災時のお風呂...
3月23日から月末 物資回復の兆しと、防災備蓄の必要量(東日本大震災半月ごろ)
ずっと買えなかったトイレットペーパーをゲット!野菜もお米も買えたし、ガソリンも手に入りやすくなってきた!深刻な物資不足から少しずつ回復してきた東日本大震災2週間後ごろの日記です。 トイレットペーパーは全国チェーンのお店の入荷が早い 3月24...
4月上旬 大きな余震、津波被災地を見る(東日本大震災1か月ごろ)
4月上旬になるとスーパーの品揃えも徐々に回復!はぁ、やれやれと思ったところに起きた大きな余震……。本震よりも大きな地震が来るかもしれないと言われていたのでかなりの恐怖でした。そして津波被災地を自分の目で見た、震災後1か月ごろの反省日記です。...
4月 他県からの支援とガス復旧、少しずつ日常へ(東日本大震災1か月ごろ)
4月に入り、物資だけでなく人の往来も増え始めました。ガス開栓のために他県から来てくれたガス会社さん。ありがたかった!また、思いがけず神戸で働いていたときの上司や同僚とも会うことができました。少しずつ日常へ戻りつつある、最後の反省日記です。 ...
以上、東日本大震災当時の約1か月間を振り返る「反省日記」でした。