ごほうび大事!ローリングストック(日常備蓄)ーごほうび食料編

前回はローリングストック(日常備蓄)の基本食料編でした。炭水化物とおかず、汁物という最低限の品目の必要量を確保するという形です。カロリーは足りそう。しかしそれだけで生命は維持できるけど、やっぱりそれだけじゃ生きていけないんですよね~。なんというか、精神的に疲れる。できることなら非常時であっても心を潤す「ごほうび食料」が欲しいところです。

今回はわたしが意識して備蓄している「ごほうび食料」についてまとめました!常温保存できるものに限ってます。

コーヒー・お茶

コーヒーは絶対に飲みたい!!

仕事中もコーヒーで気分転換してるし、災害のストレス下でも効きそうな気がします。香りもいい。スティックの顆粒タイプは発災直後の水が手に入りにくい時用。ドリップバッグは水が手に入るようになってから用です。ちょっとでも水を節約。

緑茶やハーブティー、写真には写ってないけど紅茶のティーバッグもあります。大量。

ナッツ類・ドライフルーツ

写真は実家のかあちゃんからもらった物です。美味しい。自分ではもっと大容量の物を瓶に小分けにして食べてます。中途半端に使った袋ばかりで美しくなかったのでこちらを代用しました。

災害時はカロリーは足りても栄養が不足しがちになるので、ナッツやドライフルーツでビタミンとミネラルを補えるかなと。以前サプリでマルチビタミンを飲んでたんですけど体調を崩しまして……。アレルギーが多いからいろいろ試してみてます。

チョコレート・飴

チョコレートや飴は個包装の物を買うようにしてます。災害時に衛生的かなと。人にあげるときにも便利。チョコや飴は簡単にカロリーチャージできるからいいですよね。甘いものは元気が出る。しかし人にあげることを前提に考えるようになったあたり、わたしも関西のおばちゃんになったなと思います。

ソイジョイ(SOYJOY):携行食

ソイジョイは飽きないように複数の味を買いおいてます。コーヒーのおともにも、おやつにも、緊急避難時の携行食にもなってくれる優れもの。カロリーメイトや他の栄養補助食品でもよいのですが、わたしはグルテン不耐症なのでグルテンフリーのソイジョイにしています。ありがたい。

缶入り米粉クッキー

グルテンフリーの缶入り米粉クッキーも買ってみました。おやつ代わりに。保存期間が製造日から3年と長いのでソイジョイより気軽に備蓄できます。ソイジョイは1年。

焼き固めているのか、かなりカリカリ食感。コーヒーに浸して食べるとイタリアのビスコッティに似てる気がします。美味しい。

プレーンの他に玉ねぎ入り、野菜入りもあります。

麺類・お餅

麺類も備蓄してます。わたし用に米粉の麺。フォーを買ってるときもあります。夫は小麦が食べられるのでパスタや冷や麦、素麺など季節によっていろいろ。ライスペーパーは汁物に入れると簡単に柔らかくなるので麺代わりに。

米粉の麺は「こまち麺」というシリーズでこれはうどん。うどんですが、パスタみたいにして食べることが多いです。平麺のつるつるしたのど越しで美味しい。米粉の麺というとコシがないものが多いのですが、ここの麺はしっかりした歯ごたえで満足!もう少しお値段が安ければ普段使いしたいのですが、少々高めなのでごほうび食料に。

お湯を注ぐだけのスープ春雨やお米のめんもあります。気がつくと夫に食べられてなくなってるので油断ならない。お餅は個包装だと1年持ちます。美味しいけど食べすぎちゃうのが難点。

米粉

グルテン不耐症で小麦が食べられないから米粉を備蓄しています。時々猛烈にパンとかパンケーキを食べたくなるんですよね。パンは「こめの香」というパンミックス粉を使ってホームベーカリーで焼いてます。ホームベーカリーは1万円しない安い物で「焼けなかったら高いやつを買いなおそう」と言ってましたが、めちゃくちゃ快調に焼けてます。すでに5年目突入。災害時、水と電気が復旧すればパンも焼くことができるので安心です。

ただこめの香はちょっと高いんですよね。900グラムで800円以上。なので、普段使いは業務スーパーで売ってる1キロ400円しない米粉を使ってます。これなら気兼ねなくつなぎに使ったり、ベーキングパウダー足してパンケーキ焼いたりできます。こちらの米粉でもホームベーカリーでパンを焼いてみたのですが、かなり固いパンが出来上がりました。やっぱり違うんですね~。

バターやドライイースト、砂糖など必要な物も備蓄。バターは冷凍保存。自然解凍で食べられます。

パックご飯・アルファ米

パックご飯もありますが、わたしが苦手だからあまり多くありません。実はアルファ米もちょっと苦手。写真にアルファ米が写ってないのは、夫が食べてしまったからです。なので、パックご飯とアルファ米は夫のごほうび食料。でも賞味期限までに計画的に食べきってはくれないので少なめです。自分が食べられない食料の確保は難しい……。

レトルトパウチ(カレー・パスタソースなど)

レトルトパウチでカレーやパスタソースも買っています。いろいろ試してみましたが、業務スーパーの「おとなの大盛りカレー(辛口)」が一番我が家に合いました。安いし美味しい。賞味期限もたぶん2年ぐらい。

パスタソースは日用品の通販を頼むときに良さそうな物があれば一緒に買ってます。パスタを食べるときに使ったり、野菜に和えて使ったり。

レトルトパウチの食品は小麦を使ってることが多いので、わたしはちょっとしか食べられません。でも時々無性にカレーが食べたくなるんですよね~。まさにごほうび。

ビール・お酒

お酒がないとやっていけない。
ビールでも日本酒でもワインでもいい。

アルコールは適量なら緊張を緩和してリラックスさせてくれます。適量なら。

ビールの賞味期限は冷暗所に保存して9か月ぐらいだそうですが、ビールは生もの。買ってなるべく新鮮なうちに飲むローリングストックがオススメです。いやいや、飲みたいから言ってるわけじゃないんですよ?本当に!

調味料いろいろ

基本食料を食べるとき、最低限、塩・こしょう・砂糖があればなんとかなりそうな気もします。しかし味変できた方が断然美味しい。

なので、うちでは各種調味料を使っている分+ストック1を持つようにしてます。明日買いに行けばいいか~と思ってたら地震が来た!を防ぐために。ストックがあるおかげでコロナ禍でも心穏やかに過ごせたのはいい副産物でした。

辛党なので、基本の調味料(砂糖・塩・酢・醤油・味噌)の他、オイスターソースやナンプラーなどエスニック系、ガラムマサラやチリペッパー、クミンなどカレー系が多いです。

味噌はあまり使わないのでパックからボトルの液みそに変えたら保存が楽になりました。常温保存もできますがメーカーは冷蔵庫での保存を推奨してます。熟成して味が変わっちゃいますもんね。わたしは冷暗所で常温保存です。冷蔵庫に入らない。

個別包装の顆粒だしやボトルの白だし、味の素も簡単に旨味を足せるのでオススメです。カレーパウダーも美味しい。

醤油もちょっといいやつを常備しておくと安い食材も格上げされますよ!

ふりかけの「ゆかり」シリーズはご飯にもオートミールにもパスタにも使えて便利。

経口補水液・野菜ジュース

ごほうびというかブースターというか。体調が悪いとき用にOS-1をペットボトルとゼリー飲料で。スポーツドリンクは場所を取るので粉末にしました。夏の暑い日に飲んだりしてます。

災害時、野菜不足になるので野菜ジュースも備蓄してます。以前は紙パックでしたが賞味期限が約4か月と短い。飲み切るのに苦労したので、いまは缶に切り替えました。缶だと2~3年。

最近ではコロナワクチンを接種後、夫は副反応で熱が出たのでOS-1が役に立ちました。わたしはアレルギーがあるので覚悟していたのに腕が痛くなったぐらいで済みました。ま、意外とそんなもんですよね。

まとめ

以上、我が家の「ごほうび食料」でした!

賞味期限が長めで常温保存できる物を中心にご紹介しました。グルテン不耐症とアレルギーがある分、一般的な備蓄とは少し違うかと思います。どうぞ自分好みの「ごほうび食料」を足してみてくださいね!「他にもこんなのあるよ」とか「これも美味しいよ」とか、教えていただけると嬉しいです。

Twitterでも「#本日のローリングストック」というタグで、買った物や持っている物をつぶやいてます。晩酌が多め。よろしければどうぞご覧くださいヾ(*´∀`*)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました