
防災備蓄


4月上旬 大きな余震、津波被災地を見る(東日本大震災1か月ごろ)

3月23日から月末 物資回復の兆しと、防災備蓄の必要量(東日本大震災半月ごろ)

3月18日~22日 震災時のお風呂事情(東日本大震災8~12日目)

3月16日・17日 深刻な物資不足とメンタルヘルス(東日本大震災6・7日目)

3月14日・15日 情報の大切さと、いろいろちぐはぐ(東日本大震災4・5日目)

3月13日 電気・水道復旧(ガスはまだ)(東日本大震災3日目)

3月12日 情報収集・買い出し・停電中の過ごし方(東日本大震災翌日)

3月12日 片づけ・水汲み・お出かけ準備(東日本大震災翌日)
